弘福寺

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 寺院(黄檗宗)
アクセス 曳舟駅から徒歩12分。押上駅から徒歩15分。駐車場なし。
概要 東京都墨田区向島にある黄檗宗の寺院。
1673年(延宝元年)、黄檗宗の僧鉄牛道機が相模小田原藩藩主稲葉正則の支援を受けて葛飾郡須田村香盛島にあった香積山弘福寺の建物を移築して創建。
関東大震災で被災し現存する本堂は1933年(昭和八年)の再建。境内右手にある石象は風外という僧が自らの父母をモデルに刻んだもので、「咳の爺婆尊」と呼ばれ、風邪除けにご利益があるとして信仰を集めている。
見どころ 本堂、咳の爺婆尊
拝観時間 9時~17時
拝観料 境内自由
サイト http://ko-fukuji.wix.com/kofukuji
住所 東京都墨田区向島5-3-2

御朱印

種類 ①「大雄宝殿」の御朱印、②隅田川七福神「布袋尊」の御朱印。
入手場所 境内左側の寺務所。
値段 1件300円。
オリジナル御朱印帳 ないようです。
広告

アクセス

曳舟駅から

東武スカイツリーライン曳舟駅改札を出て隅田川に向かって歩けば約12分で到着。

押上駅

東武・東京メトロ・都営地下鉄押上駅A3出口えお出て左に行きすぐに右折。都立本所高等学校横などを通って隅田川方面に歩けば約13分で到着。

 
[gad45]

広告