長福寿寺

[spp]

基本情報

知名度 ★★
平均評価


0

種類 寺院(天台宗)
アクセス JR外房線茂原駅から小湊鉄道バスに乗り愛宕町下車、徒歩3分。駐車場あり。
概要 長福寿寺は千葉県長生郡長南町にある天台宗の寺院で、正式には三途河頭極楽東門蓮華台上阿弥陀坊太平埜山本実成院という(日本一長い寺名とされる)。
寺伝によれば798年(延暦十七年)に桓武天皇の勅願によって最澄が創建したとされ、1353年(正平八年)に比叡山比叡山恵光坊の義憲という僧が再興したといい、中世にはこの地域における天台宗の中心寺院として多数の末寺を抱えた。
現在では紅花の名所として有名であり、室町時代に当寺の住持の前に現れたという様々なご利益をもたらす象「吉ゾウくん」が信仰を集めている。また合格祈願や人形供養でも有名。
本堂は延暦寺の根本中堂が建て替えられた際の残材を使って1653年(承応二年)に建てられてものといい、寺宝には室町時代に造られた慈恵大師座像(千葉県指定文化財、非公開)がある。
見どころ 本堂、紅花、吉ゾウくん、ハナショウブ
拝観時間 9時~16時
拝観料 境内自由
サイト http://choufukujuji.com/
住所 千葉県長生郡長南町長南969
広告

御朱印

種類 ①「福寿阿弥陀」、②「元三大師」、③上総国三十四薬師霊場「目治薬師」、「瑠璃殿」、④関東百八地蔵尊霊場73番「延命地蔵尊」
入手場所 境内授与所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告