大雲院(祇園閣)

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 寺院(浄土宗)
アクセス 京阪本線祇園四条駅から徒歩10分。市バス「祇園」バス停から徒歩10分。
概要 大雲院は京都市東山区祇園町にある浄土宗系の単立寺院。
1587年(天正十五年)。浄土宗の僧・貞安が織田信長、織田信忠親子の菩提を弔うため二条烏丸に創建したのが始まりで、1590年(天正十八年)に豊臣秀吉が行った京都の区画整理により現在地へ移った。
江戸時代には佐土原藩島津家の帰依を受けたが、幕末に火災に遭って多くを焼失し、明治初期に復興された。1973年(昭和四十八年)、髙島屋京都店の増床により現在地へ再移転。
本堂背後の祇園閣は1928年(昭和三年)に伊藤忠太の設計で建てられたもので、祇園祭の鉾をイメージしたという独特な形をしており、金閣、銀閣に対する銅閣の別称もある。
また境内には、1594年(文禄三年)に三条河原で処刑されたとされる盗賊・石川五右衛門の墓がある。
見どころ 祇園閣、石川五右衛門の墓、織田信長・信忠供養塔
拝観時間 境内通常非公開
拝観料 通常非公開
サイト なし
住所 京都府京都市東山区祇園町南側594-1
広告

御朱印・御朱印帳

種類 祇園閣「阿弥陀如来」の1種類(特別公開時のみ)。
貰える場所 拝観受付。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

[gad45]

広告