清水寺 (大阪市)

[spp]

基本情報

知名度 ★★
平均評価


0

種類 寺院(和宗)
アクセス 市営地下鉄谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩7分。地下鉄堺筋線恵美須町駅から徒歩10分。
概要 清水寺は大阪府大阪市天王寺区伶人町にある和宗(四天王寺を本山とする宗派)の寺院。
正確な創建年代は不明だが、元は有栖寺と称していたといい、1640年(寛永十七年)に延海阿闍梨が再興して、京都清水寺を模した懸造の本堂が建て清水寺から遷された千手観音像を本尊としたことから清水寺あるいは新清水寺と称されるようになった。
高台にあるため江戸時代には眺めのいい場所として知られたが、現在はマンションなどが多く、景観が損なわれている。
境内にある玉出の滝は京都清水寺の音羽の滝を模して造られらもので、水は四天王寺の青龍池から流れてているものとされている。
見どころ 玉出の滝、清水の舞台、墓
拝観時間 日中
拝観料 境内自由
サイト なし
住所 大阪府大阪市天王寺区伶人町5-8
広告

御朱印・御朱印帳

種類 ①新西国霊場「清水観音」の御朱印、②摂津国八十八箇所第二十六番「清水観音」の御朱印、③近畿三十六不動第二番「聖不動尊」の御朱印。
貰える場所 境内寺務所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告