三光神社

[spp]

基本情報

知名度 ★★★
平均評価


0

種類 神社
アクセス 大阪市営地下鉄長堀鶴見緑地線玉造駅から徒歩3分。JR環状線玉造駅から徒歩5分。専用駐車場なし。
概要 三光神社は大阪府大阪市天王寺区玉造本町にある神社で、天照大神・月読尊・素戔嗚尊を祭神とする。
社伝によれば、反正天皇の治世(406-11?年) の創建で、武内宿弥の末裔である武川氏が現在にいたるまで代々神職を務めてきたとされる。
古くから中風除の神として知られ、姫山神社と称したが、1908年(明治四十一年)に三光神社と改称。1945年(昭和二十年)の空襲で全焼しており、現存する社殿は戦後の再建。
当地は大坂城の出城真田丸が築かれた場所であり、境内には真田幸村が大坂夏の陣の際に大阪城内からここまで掘らせた穴の跡といわれれる「真田の抜け穴」が残っている。
見どころ 本殿、真田の抜け穴、真田幸村像、サクラ
拝観時間 境内自由
拝観料 境内自由
サイト http://sankoujinja.com/
住所 大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90
広告

御朱印・御朱印帳

種類 ①「三光神社」の御朱印、②大阪七福神「寿老人」の御朱印。
貰える場所 境内授与所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告