等々力不動尊

[spp]

基本情報

知名度 ★★
平均評価


0

種類 寺院(真言宗智山派)
アクセス 東急大井町線等々力駅から徒歩6分。駐車場あり。
概要 等々力不動尊は東京都世田谷区にある真言宗の寺院で、等々力駅の反対側にある瀧轟山満願寺の別院。
寺伝によれば、真言宗中興の祖である興教大師(1094-1144年)の夢に役行者自刻の不動明王像が現れ東国に霊地があることを告げたのでこの像を持って旅をしていると夢に見たのと同じ風景の場所に行きあたり、そこに小堂を建てて不動明王像を安置したのが等々力不動尊の始まりだという。
その後霊場として知られ、各地から集まった修験者達が興教大師が錫杖(僧の持つ杖)で岩を叩いたところ涌きだしたという滝に打たれて修行を重ねた。
境内には、満願寺から移した山門、本堂、拝殿、懸造りの回廊、稚児大師堂などがあり、隣接する等々力渓谷は都内とは思えないほど自然豊かでヤマザクラ、コナラ、シラカシ、ケヤキ、イロハカエデなどが生い茂り、春には花見、秋には紅葉が楽しめる。
主な行事には、元旦護摩供(1月1日)、初詣護摩供(1月2~7日)、初不動(1月28日)、節分会(2月3日)、花まつり(4月8日)、五月大祭(5月28日)、十月大祭(10月28日)、納めの不動(12月28日)がある。
関東三十六不動尊霊場の第17番札所。正式名称は瀧轟山明王院。
見どころ 本堂、回廊、紅葉、桜、渓谷
拝観時間 24時間入門可(事務所・駐車場等は8時~16時30分)、お休み処雪月花の営業時間は11時~16時。
拝観料 境内自由
サイト http://www.manganji.or.jp/
住所 東京都世田谷区等々力1-22-47
広告

御朱印・御朱印帳

種類 関東三十六不動第十七番「等々力不動尊」の1種類。
貰える場所 本堂横の授与所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告