平河天満宮

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 神社
アクセス 東京メトロ半蔵門線半蔵門駅から徒歩1分、楽町線麹町駅から徒歩3分。JR中央・総武線四ツ谷駅から徒歩10分。
概要 東京都千代田区平河町にある神社で、菅原道真・誉田別命(=応神天皇)・徳川家康を祀る。
1478年(文明十年)、江戸城の城主太田道灌が夢告に従って城内の梅林坂上に三芳野天神(現埼玉県川越市)を勧請したのが始まりだといい、1607年(慶長十二年)に二代将軍徳川が現在地に遷した。
社名は元の境内が江戸城の平川門に近かったことにより、現在地に移転すると周辺が平川町と名付けられた。
境内には、1844年(天保十五年)に建てられた銅製鳥居、本殿・拝殿、末社の大鳥神社・塩神社・浅間神社を一つにした三殿宮、撫でるとご利益があるという撫で牛(牛は道真と縁が深く天満宮では牛が神の使いとされる)などがあり、道真が愛したという梅が植えられている。
主な行事には、歳旦祭(1月1日)、初天神(1月25日)、梅花祭(3月)、例大祭(4月25日)、七夕祭(7月7日)、大祓式(6月30日)、夏祭(8月)、除夜祭(12月31日)がある。
見どころ 銅鳥居、社殿、撫で牛、縁結びの梅、筆塚
拝観時間 境内自由(祈祷は9時~16時)
拝観料 境内自由
サイト http://hirakawatenjin.or.jp/
住所 東京都千代田区平河町1-7-5
広告

御朱印・御朱印帳

種類 ①「平川天満宮」の御朱印、②「平川稲荷神社」の御朱印(午の日限定)。
入手場所 境内授与所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告