[spp]
基本情報
| 知名度 | ★★ | 
| 平均評価 | |
| 種類 | 神社 | 
| アクセス | 東武スカイツリーライン東向島駅から徒歩10分。 | 
| 概要 | 
東向島白鬚神社は東京都墨田区東向島にある神社。 社伝によれば、951年(天暦五年)、関東に下った慈恵大師(良源)が近江国から白髭大明神を勧請したのが始まりといい、現在は猿田彦大神、天照大御神、高皇産霊神、神皇産霊神、大宮能売神、豊由気大神、建御名方神を祭神とする。 また隅田川七福神のうち寿老人を祀る神社としても知られるが、これは江戸時代に隅田川七福神巡りがつくられた際、寿老人を祀る寺社がどうしても見つからず、白髭大明神はその名前から白い髭の老人を祀るのだろうと連想して当社に定められたものという。 1990年(平成二年)に火災に遭っており現存の社殿はその後の再建。本殿前の狛犬は文化三年(1806年)の銘を持ち墨田区登録文化財となっている。  | 
| 見どころ | 本殿、狛犬 | 
| 拝観時間 | 境内自由 | 
| 拝観料 | 境内自由。 | 
| サイト | なし | 
| 住所 | 東京都墨田区東向島3-5-2 | 
- 本殿
 
- 黒人塚
 
- 水神社
 
		
広告
御朱印・御朱印帳
| 種類 | ①「白髭神社」の御朱印、②隅田川七福神「寿老人」の御朱印。 | 
| 貰える場所 | 境内社務所。 | 
| 値段 | 1件300円 | 
| オリジナル御朱印帳 | ないようです。 | 
 
[gad45]
広告



																	
0