[spp]
基本情報
知名度 | ★ |
平均評価 | |
種類 | 寺院(真言宗) |
アクセス | JR高徳線板野駅からタクシーで30分。駐車場あり。 |
概要 |
大山寺は徳島県板野郡上板町にある真言宗醍醐派の寺院。 寺伝によれば6世紀に西範僧都によって創建された阿波国最古の仏教寺院といい、平安時代初期に弘法大師空海が訪れ伽藍を整備し、師である恵果から授かった千手観世音菩薩を安置して大山寺と命名したとされる。 江戸時代には徳島藩主蜂須賀家の信仰も篤かった。四国別格二十霊場第一番札所、四国三十六不動尊霊場第一番札所。寺宝には元禄年間に(1688-1704年)に大山山頂の経塚から見つかった銅経筒(重要文化財)がある。 |
見どころ | 山門、本堂、大師堂、薄雪の墓 |
拝観時間 | 日中 |
拝観料 | 境内自由 |
サイト | http://taisanji.jp/ |
住所 | 徳島県板野郡上板町神宅大山14 |
大山寺の見どころ
山門
境内入口に建つ四脚門。左右に安置される金剛力士像は室町時代の作ともされる。山門から鐘楼門へは約260段の石段が続く。
本堂
現存の建物は1796年(寛政八年)の再建。堂内には本尊の千手観音菩薩像や不動明王像を安置する。
大師堂
建物は1863年(文久三年)の再建。弘法大師、理源大師、役行者、三宝荒神、愛染明王、聖天を祀る。
薄雪の墓
源平合戦の際、平氏追討に向かう源義経が戦勝を願って当寺に愛馬薄雪を奉納したとの伝承が残されており、境内には薄雪の墓とされる五輪塔がある。
広告
御朱印・御朱印帳
種類 | ①四国別格霊場第一番「大悲殿」の御朱印、②四国三十六不動霊場第一番「大山無動」の御朱印、③三十六不動霊場御詠歌の御朱印、④阿波西国霊場第番「大悲殿」の御朱印。 |
貰える場所 | 境内納経所。 |
値段 | 1件300円 |
オリジナル御朱印帳 | ないようです。 |
[gad45]
広告
0