温泉寺(城崎)

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 寺院(真言宗)
アクセス JR山陰本線城崎温泉駅から徒歩25分。城崎温泉ロープウェイ温泉寺駅から徒歩3分。ロープウェイ乗り場付近に駐車場あり。
概要 温泉寺は兵庫県豊岡市城崎町湯島にある高野山真言宗の寺院。
寺伝によれば、城崎温泉を開いた道智上人が738年(天平十年)に大和長谷寺の十一面観音像と同じ木から造ったという観音像を本尊として創建し、聖武天皇から末代山温泉寺の山号を賜ったのが始まりとされる。
以来城崎温泉の守護寺として栄え、貴重な文化財が数多く残されている。
見どころ 山門薬師堂本堂多宝塔
拝観時間 9時~17時
拝観料 本堂内部拝観300円。
サイト http://kinosaki-onsenji.jp
住所 兵庫県豊岡市城崎町湯島985-2

温泉寺の見どころ

山門

現存の建物は江戸時代の明和年間(1764-72年)の再建。「末代山」の額は後西天皇の皇女・宝鏡寺宮理豊内親王の筆で、左右の金剛力士像は運慶・湛慶作と伝えられる。

薬師堂

現存の建物は文化年間(1804-17年)の再建。堂内には薬師如来像、日光・月光菩薩像、十二神将像を安置する。

本堂

現存の建物は室町時代の至徳年間(1384-87年)の再建で、国の重要文化財に指定。堂内には、長谷寺の観音像と同じ木から造られたと伝えられる本尊十一面観音立像を安置し、こちらも重要文化財に指定されている(秘仏で普段は非公開)。

多宝塔

現存の建物は1767年(明和四年)の再建。内部には金剛界の大日如来坐像を安置する。

広告

御朱印・御朱印帳

種類 ①「大悲殿」の御朱印、②西国四十九薬師霊場第二十九番「瑠璃光殿」の御朱印、③宝の道七福神「福禄寿」の御朱印、④「弘法大師」の御朱印。
貰える場所 ①-③は薬師堂、④は奥の院。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告