吉原神社

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 神社
アクセス 東京メトロ入谷駅から徒歩13分、三ノ輪駅から徒歩11分。JR山手線鶯谷駅から徒歩20分。
概要 東京都台東区千束にある神社で、倉稲魂命(お稲荷さま)と市杵島姫命(弁財天)を祀る。
遊郭として知られる吉原は1617年(元和三年)、庄司甚右衛門という人物が幕府の許可のもと江戸中の女郎屋を一ヶ所に集めたことが始まりで、はじめ現在の日本橋人形町辺りにあったが周辺が江戸の中心地として発展したため1655年(明暦三年)に現在地に移された。
これを新吉原といい、当社は新吉原の入口に建てられた玄徳稲荷社(吉徳稲荷社)と四隅に建てられた榎本稲荷社・明石稲荷社・開運稲荷社・九郎助稲荷社の5社が1872年(明治五年)に合祀されて誕生。
当初は玄徳稲荷社の跡地にあったが、関東大震災で被災したため移転し、1934年(昭和九年)に現在地に落ち着き、浅草七福神の一人である吉原弁財天を合祀した。
境内には1968年(昭和四十三年)建立の本殿や末社の「お穴さま」が建ち、すぐ近くには飛び地境内として鮮やかな壁画の描かれた社殿を持つ吉原弁財天本宮がある。
春には桜も美しく、祭神は家内安全、商売繁盛、開運、財運などにご利益があるといい、現在も多くの女性の信仰を集めている。主な行事には5月の第3金曜日から日曜日まで行われる例祭がある。
見どころ 本殿、久保田万太郎句碑、桜、吉原弁財天
拝観時間 境内自由(お守りの授与・社務所等は9時~17時)
拝観料 境内自由
サイト http://yoshiwarajinja.tokyo-jinjacho.or.jp/index.html
住所 東京都台東区千束3-20-2
広告

御朱印・御朱印帳

種類 ①「吉原神社」の御朱印、②浅草名所七福神「弁財天」の御朱印。
貰える場所 人がいれば社務所で、いなければ三ノ輪駅近くの千束稲荷神社で貰えます。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告