[spp]
鶴岡八幡宮の御朱印
種類
鶴岡八幡宮本体の御朱印と源平池に浮かぶ島に境内社の旗上弁財天社(鎌倉江の島七福神の一つ)の御朱印があります。
場所
鶴岡八幡宮本体の御朱印を貰う場合は、大石段右手の授与所で、旗上弁財天社の御朱印を貰う場合は、上弁財天社横の授与所で頂くことができます。
時間
恐らく8時30分~17時だと思われます。ある程度余裕をもっていくのがよいでしょう。
値段(初穂料)
1件300円
御朱印帳
授与所では鶴岡八幡宮オリジナルの御朱帳も用意されています。
図柄は巫女が描かれたものと、鶴岡八幡宮の上下両宮が描かれたもの(社頭)があります。
サイズは社頭が横11㎝、縦16㎝のコンパクトサイズで、巫女は横12cm、縦18cmの大きめサイズになっています。値段は社頭が1000円、巫女が1500円となります。
また、旗上弁財天社の授与所には鎌倉江の島七福神専用の御朱印帳も置かれています。
[gad]
広告
鶴岡八幡宮の基本情報
知名度 | ★★★★★ |
種類 | 神社 |
アクセス | 鎌倉駅から徒歩10分。専用駐車場一時間600円。周辺には有料駐車場もあり。 |
概要 |
鶴岡八幡宮は神奈川県鎌倉市雪ノ下にある神社で、鎌倉一の人気観光スポットとして知られる。 1063年源頼義により由比郷に創建されたのが始まりであり、1180年、鎌倉に入った幕府の創建者源頼朝によって現在地に遷された。 境内は広く、本殿や末摂社の他にも神奈川県立近代美術館鎌倉館、鎌倉国宝館、鶴岡八幡宮鶴岡幼稚園などがある。 主な行事に歳旦祭(1月1日)、鶴岡厄除大祭(節分直近の土日を含む3日間)、蛍放生会(6月上旬)、実朝祭(8月9日)、例大祭(9月15日)、流鏑馬神事(9月16日)がある。 |
拝観時間 | 5時~21時(授与所等は8時30分~17時) |
拝観料 | 境内自由(宝物殿は大人200円、小人100円) |
ページ | //kankou-map.com/kamakura/hachiman |
住所 | 神奈川県鎌倉市雪ノ下2丁目1−31 |
[gad45]
広告
キャンペーン開催中!
お得な「全国旅行支援」が開催中!
今がお得に宿泊できるチャンス!