銀閣寺の御朱印と御朱印帳

[gad]

銀閣寺の御朱印

種類

①「観音殿」の御朱印、②「北山殿」の御朱印。

貰える場所

入り口近くの御朱印所(混んでいる時は拝観前に御朱印帳を預ける形になります)。

時間

3月15日~11月30日→8時30分~17時、12月1日~3月14日→9時~16時30分。

値段

1個300円(銀閣寺境内に入るには拝観料500円が必要になります)。

御朱印帳

銀閣寺ではオリジナルの御朱印帳が販売されています。
銀閣が描かれた比較的シンプルなデザインで、色はベージュ、ピンク、赤、紺、緑など数種類用意されています。
サイズは縦18cm×横12cm、値段は1000円となっています。

広告

銀閣寺の基本情報

知名度 ★★★★★
種類 寺院(臨済宗相国寺派)
アクセス 市バス「銀閣寺道」下車、徒歩5分。近くに市営駐車場あり(8時~17時、普通車800円/日)。
概要 銀閣寺は京都市左京区銀閣寺にある臨済宗相国寺派の寺院で、正しくは慈照寺という(なお銀閣寺と呼ばれるのは金閣寺に対してであって、実際に銀箔が貼ってあるわけではない)。
室町幕府室町幕府八代将軍足利義政が将軍を辞した後の1482年(文明十四年)にこの地に山荘を造営したのが始まりで、義政の死後、夢窓疎石を勧請開山(師を開山として仰ぐもので一世住持は宝処周財)として寺院に改められた。
義政が金閣を模して造らせたという銀閣と東求堂は国宝、寺域全体は「古都京都の文化財」の一部として世界遺産に登録されている。門前には西田幾多郎が散歩したという「哲学の道」がある。
拝観時間 通常8時30分~17時。12月1日~3月14日は9時~16時30分
拝観料 大人・高校生500円、小中学生300円
ページ //kankou-map.com/kyoto/ginkaku/
住所 京都市左京区銀閣寺町2

 
[gad45]

広告