[spp]
南禅寺の御朱印
種類
①「金剛王宝殿」の御朱印、②「利益衆生」の御朱印
貰える場所
方丈の拝観受付
時間
12月1日~2月28日→8時40分~4時30分、3月1日~11月30日→8時40分~17時
値段
1個300円(境内は自由に入れますが、方丈、三門、南禅院の拝観は有料です)。
御朱印帳
南禅寺ではオリジナルの御朱印帳が販売されています。
当寺の方丈に飾られている狩野探幽筆の群虎図がデザインされた御朱印帳で、値段は1700円(御朱印入り、箱付き)、サイズは縦18cm×横12cmとなっています。
また明治時代に琵琶湖から京都市内に水を通すためにつくられた水路閣(当寺境内を通る)がデザインされた御朱印帳もあり、御朱印帳を入れる御朱印袋も販売されています。
[gad]
広告
南禅寺の基本情報
知名度 | ★★★★★ |
種類 | 寺院(臨済宗南禅寺派) |
アクセス | 東西線蹴上駅から徒歩10分。市バス東天王町か南禅寺永観堂道前下車10分。駐車場あり(1000円/2時間) |
概要 |
京都市左京区南禅寺福地町にある臨済宗の寺院で、正式には瑞龍山太平興国南禅禅寺という。 1291年(正応四年)、亀山天皇が出家した際、自分の離宮を寄進して東福寺の無関善門を招き禅林寺を開いたのが始まりで、二世規庵祖円の時に南禅寺と改称した。 室町時代には五山別格とされた高い寺格を誇り、現在は臨済宗南禅寺派の総本山となっている。 |
拝観時間 | 12月1日~2月28日→8時40分~4時30分。3月1日~11月30日→8時40分~17時 |
拝観料 | 境内自由。方丈庭園→一般500円、山門→一般500円、南禅院→一般300円。 |
ページ | //kankou-map.com/kyoto/nanzenji/ |
住所 | 京都市左京区南禅寺福地町86 |
[gad45]
広告
キャンペーン開催中!
お得な「全国旅行支援」が開催中!
今がお得に宿泊できるチャンス!