妙興寺

[spp]

基本情報

知名度 ★★
平均評価


0

種類 寺院(臨済宗)
アクセス 名鉄名古屋本線新妙興寺駅から徒歩11分。
概要 妙興寺は愛知県一宮市大和町にある臨済宗妙心寺派の寺院。
1348年(貞和四年)に 尾張国中島郡の領主中島蔵人の子・滅宗宗興が父母の菩提を弔うため大応国師(南浦紹明)を勧請開山として創建。
1353年(文和二年)には後光厳天皇の勅願所となり、足利尊氏から土地を寄進されるなど足利将軍家の庇護のもと栄えたが、室町時代後期には戦乱に巻き込まれて幾度も焼失し衰微した。
1590年(天正十九年)に豊臣秀次が妙心寺の南化玄興を招いて再興し、江戸時代にも尾張藩に寺領を安堵されたが、1890年(明治二十三年)の火災と翌年の濃尾地震で多くの建物を失った。
境内入口の勅使門(重文)は焼け残った貴重な建造物で、1366年(貞治五年)に後光厳天皇の勅願で建てられたものとされる。また、足利義教像、大応国師像など重要文化財に指定されている寺宝も多い。
見どころ 勅使門、三門、鐘楼、仏殿、開山堂
拝観時間 日中。
拝観料 境内自由。
サイト なし
住所 愛知県一宮市大和町妙興寺2438
広告

御朱印・御朱印帳

種類 「南無釈迦牟尼佛」の1種類。
貰える場所 境内寺務所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告