富岡八幡宮の御朱印と御朱印帳

富岡八幡宮の御朱印富岡八幡宮の御朱印

[spp]

富岡八幡宮の御朱印

種類

①「富岡八幡宮」の御朱印、②深川七福神「恵比須神」」の御朱印。

貰える場所

社殿右手の祈祷受付(御朱印帳は正面参道右側の授与所)。

時間

9時~17時

値段(初穂料)

500円

御朱印帳

富岡八幡宮ではオリジナルの御朱印帳が販売されています。
表には社殿が描かれ、裏には祭りで神輿を担ぐ様子が描かれたもので、サイズは縦16cm×横11cmの小さめサイズ、値段は1000円となっています。また深川七福神巡り用の御朱印帳も置かれています。
 
[gad]

広告

富岡八幡宮の基本情報

知名度 ★★★★
種類 神社
アクセス 東京メトロ東西線門前仲町駅から徒歩3分。都営地下鉄大江戸線門前仲町駅から徒歩6分。JR京葉線越中島駅駅から徒歩15分。境内奥に無料駐車場あり。
概要 東京都江東区富岡にある神社で、誉田別命(応神天皇)他8柱の神を祀る。
1624年(寛永四年)、この地を干拓した長盛法師によって永代島に創建されたのが始まりで、8月に行われる深川八幡祭りは江戸三大祭のひとつに数えられ盛大に執り行われたことで知られる。
境内には、本殿、婚儀殿、資料館や七渡神社・野見宿禰神社・聖徳太子社・恵比須社などの末社が建ち並ぶ。
主な行事には、歳日祭(1月1日)、節分祭(2月3日)、七渡神社例祭(6月17日)、深川祭=例祭(8月15日)、酉の市(11月酉の日)、大祓式(12月31日)がある。
拝観時間 境内自由(社務所等は9時~17時)
拝観料 境内自由(資料館は 大人500円、小中学生300円)
ページ //kankou-map.com/asakusa/tomiokahachimangu/
住所 東京都江東区富岡1-20-3

 
[gad45]

御朱印とは

御朱印とは、神社やお寺で参拝の証として押して貰える印影のことです。
特に決まりはありませんが多くの場合、寺社名、参拝した日付、神仏の名前などが墨書され、その上に印が押されます。
元は納経の証として押していた印だといわれ、いつしか一般の参拝者向けにも押されるようになり、近年では御朱印集めがブームになっているそうです。
ただ、記念スタンプではないのでしっかりと参拝してから貰うようにしましょう。
 
情報が誤っていたり、古くなっている場合はぜひこちらからお知らせください。

広告