栄福寺(愛媛)

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 寺院(真言宗)
アクセス JR予讃線今治駅から松山市駅行バスで「大須木」下車徒歩15分。駐車場あり。
概要 栄福寺は愛媛県今治市玉川町にある高野山真言宗の寺院。
寺伝によれば、平安時代の弘仁年間(810-24年)に当地を訪れた弘法大師空海が瀬戸内海を航行する船の安全を願って府頭山山頂で護摩法を修したところ、海上に阿弥陀如来像が現れたのでこれを本尊として祀ったのが寺の始まりという。
また859年(貞観元年)には、大和大安寺の行教上人(京都石清水八幡宮の創建者)が宇佐八幡を勧請して京都へ向かう途中、暴風雨に遭って当地に漂着し、府頭山が京都の男山に似ていることから八幡神を祀って神宮寺を創建したと伝えられる。
明治初期に神仏分離令によって山頂から現在地へ移転したが、四国八十八箇所霊場第五十七番札所として今も信仰を集めている。
見どころ 大師堂本堂演仏堂奥の院(伊予石清水八幡宮)
拝観時間 日中
拝観料 境内自由。
サイト http://www.eifukuji.jp/
住所 愛媛県今治市玉川町八幡甲200

栄福寺の見どころ

大師堂

真言宗の祖である弘法大師空海を祀るお堂。大師堂の前には空海像が立てられている。

本堂

境内の中心をなす建物で、堂内には本尊阿弥陀如来像を安置する。

演仏堂

寺務所となっている演仏堂やトイレは現住職白川密成の兄である建築家白川在の作品。

奥の院(伊予石清水八幡宮)

山頂にある神社で、品陀和気命(応神天皇)、足仲彦命(仲哀天皇)、息長帯比売命(神功皇后)を祀る。現在は別法人だが元々は当社と一体の存在だった。

広告

御朱印・御朱印帳

種類 四国五十七番「阿弥陀如来」の御朱印。
貰える場所 境内納経所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告