石鎚神社

[spp]

基本情報

知名度 ★★
平均評価


0

種類 神社
アクセス 本社→JR予讃線石鎚山から徒歩5分。駐車場あり。成就社→西条駅から西之川行バスで「ロープウェイ前」下車。石鎚登山ロープウェイ頂上駅から徒歩20分。頂上社→ープウェイ頂上駅から徒歩3時間。
概要 石鎚神社は愛媛県西条市西田甲にある神社。
正確な創建年代は不明。石鎚山は古くから霊山として知られ、685年(天武天皇十四年)に役小角(役行者)によって開山されたと伝えられる。
以来修験道の山として多くの修行者を集め、弘法大師空海も当地で修行したことが空海の著書「三教指帰」に記されている。
かつては石土蔵王権現と称され、別当寺として横峰寺、前神寺があったが、明治初めの神仏分離令によってこれらは廃され(後に復興)、石鉄神社を社名と定めた。
山裾の本社(口之宮)、中腹の成就社(中宮)、山頂の頂上社(奥宮)と土小屋遥拝殿から成る。
主な行事には、元旦祭 (1月1日)、 星祭り・節分祭(2月3日)、春季例大祭=桜祭り(4月5日)、お山開き大祭(7月1-10日)、秋季例大祭(10月5日)、大祓式・除夜祭 (12月31日)がある。
見どころ 本社土小屋遥拝殿成就社頂上社
拝観時間 日中
拝観料 境内自由
サイト http://ishizuchisan.jp/
住所 愛媛県西条市西田甲797

石鎚神社の見どころ

本社

石鎚山駅近くにある社。現存の本殿は1967年(昭和四十二年)の再建。石鎚毘古命を祭神とする。

土小屋遥拝殿

石鎚山山中にある社で、山頂の頂上社を遥拝するためのもの。4月~11月末まで神職が常在している。

成就社

ロープーウエイ山頂駅近くにある社。現存の社殿は1982年(昭和五十七年)の再建。

頂上社

石鎚山山頂付近(標高1974m)にある社。現存の社殿は2002年(平成十四年)の再建で、殿内には三体の御神像が祀られている。神職の常駐期間は5月から11月初めまで。

広告

御朱印・御朱印帳

種類 ①田之口本社「石鎚神社」、②土小屋遥拝殿「石鎚神社」、③中宮成就社「石鎚神社」、④奥宮頂上社「石鎚神社」
貰える場所 ①本社、②遥拝殿、③成就社、④頂上社。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 表に山岳修行をする山伏(?)、裏に法螺貝が描かれた御朱印帳があります。

 
[gad45]

広告