西林寺(愛媛)

[spp]

基本情報

知名度 ★★
平均評価


0

種類 寺院(真言宗)
アクセス 伊予鉄道横河原線鷹ノ子駅から徒歩30分。無料駐車場あり。
概要 西林寺は愛媛県松山市高井町にある真言宗豊山派の寺院。
寺伝によれば、741年(天平十三年)に行基が伊予国国司越智玉純公と共に創建したとされ、当初は現在の現在の松山市小野播磨塚あったが、平安時代初期に弘法大師空海が現在地へ再興したという。
江戸時代の寛永年間(1624-44年)に火災に遭い多くの堂宇を失ったが、1700年(元禄十三年)に伊予松山藩四代藩主松平定直の支援で一部再建され、以後復興が進んだ。四国八十八箇所霊場第四十八番札所。
見どころ 仁王門本堂福授地蔵奥の院
拝観時間 日中
拝観料 境内自由
サイト なし
住所 愛媛県松山市高井町1007

西林寺の見どころ

仁王門

境内入口に建つ重層門。現存の建物は江戸時代後期の再建。左右には仁王(金剛力士)像を安置する。

本堂

境内中央に位置する建物。堂内には本尊十一面観世音菩薩像を安置する。

福授地蔵

境内に置かれている地蔵菩薩像のことで、願い事をすれば一つだけ叶えてくれるといわれている。

奥の院(杖ノ淵)

境内から徒歩8分ほど離れたところにある湧水池。弘法大師が杖を突くと枯れていた水脈から清水が湧き出て干ばつに苦しむ人々を救い、以後尽きることなく湧き出て淵になったと伝えられる。

広告

御朱印・御朱印帳

種類 ①四国第第四十八番「十一面大悲殿」の御朱印、②奥の院「杖ノ淵大師」の御朱印。
貰える場所 境内納経所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告