国前寺

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 寺院(日蓮宗)
アクセス JR山陽本線・山陽新幹線広島駅から徒歩10分。
概要 国前寺は広島県広島市東区山根町にある日蓮宗の寺院。
寺伝によれば、日蓮の弟子である日像に師事した暁忍が1340年(暦応三年)に創建したとされ、当初は暁忍寺といったが、1656年(明暦二年)に広島藩第二代藩主浅野光晟とその正室・満姫の帰依を受けて浅野家の菩提寺になり、名前も国前寺に改称された。
その後、浅野家の支援で伽藍が整備されたが、不受不施派(日蓮宗の1派)弾圧の流れを受け1692年(元禄五年)には寺領を没収されている。
寺宝には、江戸時代中期に書かれた怪異物語「稲生物怪録」に登場する木槌や鳩摩羅什の木像がある。
見どころ 山門庫裏本堂
拝観時間 日中
拝観料 境内自由
サイト なし
住所 広島県広島市東区山根町32-1

国前寺の見どころ

山門

境内入口に建つ重層門。現存の建物は1840年(天保十一年)の再建で、市内に残る江戸時代の門としては最大のものという。左右には仁王像を安置。

庫裏

庫裏(くり)とは寺務所や台所のこと。正確な年代は不明だが、江戸時代中期の建立とみられ、国の重要文化財に指定されている。

本堂

1671年(寛文十一年)の建立で1990年(平成二年)に解体修理が行われている。庫裏と同じく重要文化財に指定。

広告

御朱印・御朱印帳

種類 「南無妙法蓮華経」の御首題。
貰える場所 境内寺務所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告