[spp]
基本情報
知名度 | ★★ |
平均評価 | |
種類 | 寺院(真言宗) |
アクセス | 近鉄南大阪線・道明寺線道明寺駅から徒歩5分。駐車場あり。 |
概要 |
道明寺は大阪府藤井寺市にある真言宗御室派の尼寺。 当地は野見宿禰を祖とする土師氏が拠点としていいた場所であり、594年(推古天皇二年)に聖徳太子の発願で土師八嶋の邸宅を改めて創建されたと伝えられる土師寺が道明寺の前身。 平安時代初期、土師寺には菅原道真のおばに当たる覚寿尼公が住んでおり(菅原氏は土師氏の一族)、901年(延喜元年)、大宰府に流される途中の道真が立ち寄って覚寿との別れを惜しんだといわれ、道真がそのまま左遷先の大宰府で亡くなるとその号にちなんで道明寺と改称された。 道明寺天満宮とはもともと一体の存在であり同じ境内にあったが、明治初めの神仏分離令により切り離され現在地へ移った。 |
見どころ | 楼門、本堂、大師堂 |
拝観時間 | 6時~17時(仏像拝観9時~16時) |
拝観料 | 境内自由(仏像拝観500円) |
サイト | http://www.domyoji.jp/ |
住所 | 大阪府藤井寺市道明寺1-14-31 |
[gad]
道明寺の見どころ
楼門
境内入口に建つ重層門。旧境内にあった鐘楼を移して改築したものという。
本堂
現存の建物は1919年(大正八年)の再建。
堂内には菅原道真の作と伝えられる本尊の十一面観音立像(国宝)や同じく道真の作とされ試みの観音ともよばれる木造十一面観音立像(重文)、木造聖徳太子立像(重文)などを安置し、毎月18日と25日や正月三が日に開帳される。
大師堂
楼門の正面に位置するお堂。真言宗の祖である弘法大師空海を祀る。
広告
御朱印・御朱印帳
種類 | ①「十一面観世音」の御朱印、②河内飛鳥古社寺第五番「施無畏閣」の御朱印、③聖徳太子御遺跡二十八霊場第三番「木槵樹」の御朱印、④御詠歌の御朱印。 |
貰える場所 | 境内寺務所。 |
値段 | 1件300円 |
オリジナル御朱印帳 | ないようです。 |
[gad45]
広告
0