茨木神社

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 神社
アクセス 阪急電鉄茨木市駅から徒歩10分、JR東海道本線茨木駅から徒歩15分。駐車場あり。
概要 茨木神社は大阪府茨木市元町にある神社。
社伝によれば、807年(大同二年)に坂上田村麻呂が荊切の里を造った際に創建した天石門別神社が始まりとされ、927年(延長五年)成立の延喜式神名にもその名がみえる。
初め現在の茨木市宮元町にあったが、楠木正成が茨木城を築いた際に現在地へ移されて茨木神社とも称されるようになり、茨木村の氏神として広く崇敬を集めた。
主な行事には、歳旦祭(1月1日)、十日戎祭(1月9-11日)、節分祭(2月3日)、夏越大祓(6月30日)、夏祭(7月13、14日)、例祭(10月10日)、大祓・除夜祭(12月31日)がある。
見どころ 東門本殿奥宮(天石門別神社)
拝観時間 9時~16時
拝観料 境内自由
サイト http://www.ibarakijinja.or.jp/
住所 大阪府茨木市元町4-3

茨木神社の見どころ

東門

1617年(元和三年)に廃城になった茨木城の搦手門を移築したものと伝えられる。

本殿

素戔嗚命(牛頭天王)を主祭神とし、天児屋根命、誉田別命を配祀する。

奥宮(天石門別神社)

元々はこちらが本殿だったが、1622年(元和八年)に現在の本殿ができた際奥宮とされた。天手力男命を祀る。

広告

御朱印・御朱印帳

種類 「茨木神社」の1種類。
貰える場所 境内社務所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告