[spp]
基本情報
知名度 | ★★★ |
平均評価 | |
種類 | 寺院(高野山真言宗) |
アクセス | 南海鉄道南海高野線九度山駅から徒歩8分。 |
概要 |
真田庵は和歌山県伊都郡九度山町にある高野山真言宗の尼寺で、正式には善名称院という。 当地は関ヶ原の戦いで敗れ高野山への蟄居した真田昌幸・信繁(幸村)父子の屋敷跡と伝えられ、1741年(寛保元年)に真言宗の僧・大安が一堂を設け地蔵菩薩像を安置したことが当寺の始まり。 八棟造の本堂は1856年(安政三年)の再建で、境内には真田氏関連の資料を展示する真田宝物資料館もあり、牡丹の名所としても有名。 また近くには真田氏が掘ったものとされた「真田の抜け穴」がある(実際には古墳時代後期に造られた古墳であることが分かっている)。毎年5月3-5日には、当寺を中心に真田祭が行われる。 |
見どころ | 本堂、真田宝物資料館、牡丹、真田の抜け穴 |
拝観時間 | 8時~17時 |
拝観料 | 境内自由(宝物館は200円) |
サイト | なし |
住所 | 和歌山県伊都郡九度山町九度山1413 |
広告
御朱印・御朱印帳
種類 | 「真田地蔵尊?」御朱印の1種類。 |
貰える場所 | 境内寺務所。 |
値段 | 1件300円 |
オリジナル御朱印帳 | ないようです。 |
[gad45]
広告
0