豊楽寺

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 寺院(真言宗)
アクセス JR土讃線大田口駅からタクシーで10分。駐車場あり。
概要 豊楽寺は高知県長岡郡大豊町にある真言宗智山派の寺院。
寺伝によると724年(神亀元年)に聖武天皇の勅願で行基が創建したのが始まりとされ、後に真言宗の寺となったという。
薬師堂は国宝に指定されており、堂内に安置されている薬師如来像は重要文化財に指定されている。日本三大薬師のひとつとされる。
見どころ 薬師堂薬師如来坐像
拝観時間 9時~16時(仏像の拝観には事前の予約が必要)
拝観料 境内自由
サイト なし
住所 高知県長岡郡大豊町寺内314

豊楽寺の見どころ

薬師堂

正面5間、側面5間、入母屋造柿葺き、単層の建物。1151年(仁平元年)の建立とみられ、1572年(元亀三年)には長宗我部元親、1631年(寛永八年)には土佐藩第二代藩主山内忠義の支援で修築されており、1910年(明治四十三年)に大規模な解体修理が行われている。四国最古の建造物の一つで国宝に指定。

薬師如来坐像

薬師堂内に安置される本尊木造薬師如来坐像は平安時代後期の作。堂内には他に木造阿弥陀如来坐像(重文)、木造釈迦如来坐像(重文)を安置するが、この釈迦如来像は元々薬師如来像として造られたもので、当初はこの像が本尊だったと考えられている。

広告

御朱印・御朱印帳

種類 「薬師如来」の1種類。
貰える場所 境内寺務所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告