岩本寺

[spp]

基本情報

知名度 ★★
平均評価


0

種類 寺院(真言宗)
アクセス JR土讃線・土佐くろしお鉄道中村線窪川駅から徒歩8分。有料駐車場あり。
概要 岩本寺は 高知県高岡郡四万十町茂串町にある真言宗智山派の寺院。
寺伝によれば、奈良時代に聖武天皇の勅願で行基が創建した福圓満寺が前身とされ、当初は現在地より2km程離れた仁井田川のほとりにあって仁井田明神の別当寺となっており、平安時代初期には弘法大師空海が訪れ、仁井田明神のご神体を五つの社に別け、それぞれの社に本地仏を祀り、末寺五ヶ寺を新たに建立したことから元々あった福圓満などの七ヶ寺と合わせて仁井田五社、十二福寺と称されるようになったという。
天正年間(1573-92年)に兵火に遭って荒廃し、その後尊快親王によって復興されたが、宿坊であった岩本坊に中心が移り岩本寺と称されるようになった。四国八十八箇所霊場第三十七番札所。
見どころ 聖天堂大師堂本堂
拝観時間 境内自由
拝観料 境内自由
サイト なし
住所 高知県高岡郡四万十町茂串町3-13

岩本寺の見どころ

聖天堂

大聖歓喜天を祀る円形のお堂。夫婦円満などにご利益があるとされる。

大師堂

江戸時代中期の建立とみられ、境内最古の建物。堂内には真言宗の祖であり当寺を再興した人物とされる弘法大師の像を安置する。

本堂

現存の建物は1978年(昭和五十三年)の再建。堂内には不動明王、聖観世音菩薩、阿弥陀如来、薬師如来、地蔵菩薩の五体の本尊を安置する。また天井には地元の人々などから寄せられた575枚の天井画が飾られている。

広告

御朱印・御朱印帳

種類 ①四国三十七番「五仏宝殿」の御朱印 、②奥の院「矢負地蔵尊」の御朱印。
貰える場所 境内納経所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告