鳴無神社

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 神社
アクセス JR土讃線須崎駅から宇佐行バスで「中ノ浦」下車徒歩40分。JR土讃線多ノ郷駅からタクシーで20分。駐車スペースあり。
概要 鳴無神社(おとなしじんじゃ)は高知県須崎市浦ノ内東分字鳴無にある神社。
社伝によれば、雄略天皇との争いに敗れて土佐に逃れた葛城山の一言主命が雄略天皇四年(460年?)に当社を創建したという(その後一言主命は土佐神社に遷ったともされる)。
現存の本殿、拝殿、幣殿は土佐藩第二代藩主山内忠義の支援で1663年(寛文三年)に再建されたもので、国の重要文化財に指定されている。
海に向かって参道が伸びていることから「土佐の宮島」とも称されており、海上安全や縁結びのご利益でも知られる。
見どころ 鳥居、社殿
拝観時間 境内図
拝観料 境内自由
サイト なし
住所 高知県須崎市浦ノ内東分字鳴無3579
広告

御朱印・御朱印帳

種類 「鳴無神社」の1種類。
貰える場所 境内社務所(無人の場合も多いようです)。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告