[spp]
基本情報
知名度 | ★★★ |
平均評価 | |
種類 | 神社 |
アクセス | 阪急電鉄本線西宮駅から阪急バス・阪神バスで「広田神社前」下車すぐ。駐車場あり。 |
概要 |
広田神社(廣田神社)は兵庫県西宮市大社町にある神社。 社伝や「日本書紀」によれば、神功皇后は天照大御神の守護を受けて三韓征伐を成功させたが、その帰途、船が突然動かなくなったので神意を占ってみると「荒魂を皇居の近づけるのはいけない」とでたので、天照大神の荒魂を当地に祀ったの始まりといい、868年(貞観十年)には従一位の神階を与えられ、927年(延長五年)成立の延喜式神名帳にも名神大社として記載されている。 当初は甲山山麓の高隈原にあり、後に御手洗川沿いに移ったが、洪水の被害を受けたため、1728年(享保十三年)に現在地に移転した。 明治維新後につくられた近代社格制度のもとでは官幣大社に列せられている。境内はツツジの名所としても知られる。 |
見どころ | 齋殿神社、伊和志豆神社、本殿、六甲山神社 |
拝観時間 | 境内自由 |
拝観料 | 境内自由 |
サイト | http://hirotahonsya.or.jp |
住所 | 兵庫県西宮市大社町7-7 |
広田神社の見どころ
齋殿神社
境内社のひとつで、神功皇后の命を受けて天照大御神荒魂を広田国に祀った人物である葉山媛命を祭神とする。
伊和志豆神社
境内社のひとつで伊和志豆之大神を祀る。延喜式神名帳にも記載されている古い神社で、元は別の場所にあったが1917年(大正六年)に広田神社境内に移された。
本殿
かつての社殿は1945年(昭和二十年)の空襲で失われており、現存の建物は式年遷宮で解体された伊勢神宮の資材を譲り受けて1956年(昭和三十一年)に再建されたもの。天照大神荒魂を主祭神とし、第一脇殿に住吉大神、第二脇殿に八幡大神、第三脇殿に武御名方大神、第四脇殿に高皇産霊神を祀る。
六甲山神社
境外末社のひとつで、六甲山山中に鎮座する。祭神は菊理媛命(ククリヒメノミコト)。
広告
御朱印・御朱印帳
種類 | ①「廣田神社」の御朱印、②「天照大神荒魂」の御朱印。 |
貰える場所 | 拝殿横の授与所。 |
値段 | 1件300円 |
オリジナル御朱印帳 | 社殿が描かれたかっこいい御朱印帳があります。 |
[gad45]
広告
0