本住吉神社

[spp]

基本情報

知名度 ★★
平均評価


0

種類 神社
アクセス JR東海道本線住吉駅から徒歩3分。阪神電鉄住吉駅から徒歩10分。駐車場あり。
概要 本住吉神社は兵庫県神戸市東灘区住吉宮町にある神社。
「日本書紀」には三韓征伐から戻った神功皇后の船が大阪湾に入ると住吉三神(底筒男神・中筒男神・表筒男神)が現れ、自分たちを祀るように告げたので田裳見宿禰に命じて大津渟中倉之長峡に祀らせたといった話が載っているが、社伝によればこれが当社の始まりといい、大阪の住吉大社も当社から勧請されたものとされる。
現存の社殿は1995年(平成七年)の阪神大震災後に再建されたもので、底筒男神・中筒男神・表筒男神・神功皇后・天児屋根命・大山津見命を祀る。
5月4、5日におこなわれるだんじり祭が有名で、毎年多くの人で賑わう。
見どころ 社殿
拝観時間 境内自由
拝観料 境内自由
サイト なし
住所 兵庫県神戸市東灘区住吉宮町7-1-2
広告

御朱印・御朱印帳

種類 「本住吉神社」の1種類(墨書は日付のみ)。
貰える場所 境内社務所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告