[spp]
基本情報
知名度 | ★★★ |
平均評価 | |
種類 | 神社 |
アクセス | 三宮駅から徒歩約5分。神戸市営地下鉄海岸線旧居留地・大丸前駅すぐ。 |
概要 |
三宮神社は兵庫県神戸市中央区三宮町2丁目にある神社で、生田神社に関連する神々を祀る生田裔神八社のひとつ。 正確な創建年代は不明。生田神社は元は砂山(布引山)にあったが、799年(延暦十八年)に大洪水が起きた際に現在地に移されたと伝えられており、当社もその後の創建とみられる。 生田裔神八社を順番にまわることを八社巡りといい、厄除けなどのご利益があるとされている。 主な行事には、新年祭(1月1-7日)、節分祭(2月3日)、春祭(5月12日、13日)、秋祭(10月12日、13日)がある。 |
見どころ | 「神戸事件発生の地」の石碑、河原霊社、本殿 |
拝観時間 | 9時~17時 |
拝観料 | 境内自由 |
サイト | http://sannomiyajinja.jp |
住所 | 兵庫県神戸市中央区三宮町2-4-4 |
三宮神社の見どころ
「神戸事件発生の地」の石碑
1868年(慶応四年)、鳥羽・伏見の戦いの際、備前藩の兵士が当社前で隊列を横切ったフランス人水兵を傷つけ、これに怒った外国軍との間で戦闘が発生する事態となった。境内にはこの神戸事件発生の地であることを示す石碑が建ち、当時の大砲も置かれている。
河原霊社
境内社の一つで、源平合戦の際、生田の森で平家軍と戦って戦死した、河原太郎高直と河原次郎盛直の兄弟を祀れる。元は近くの別の場所にあったが、1971年(昭和四十六年)に境内に移されたという。
本殿
アマテラスとスサノオの誓約によって生まれた神・湍津姫命(たきつひめのみこと)を祀り、航海安全、交通安全、商売繁盛などのご利益で知られる。
広告
御朱印・御朱印帳
種類 | 「三宮神社」の1種類。 |
貰える場所 | 拝殿横の社務所。 |
値段 | 1件300円 |
オリジナル御朱印帳 | ないようです。 |
[gad45]
広告
0