愛宕神社

基本情報

知名度 ★★
平均評価


0

種類 神社
アクセス 京都バス清滝下車徒歩120分。嵯峨野線保津峡駅から徒歩135分。駐車場あり。
概要 愛宕神社は京都市右京区の愛宕山山頂にある神社で、全国に約900あるといわれる愛宕神社の総本社。
社伝によれば、大宝年間(701年~704年)に験道の祖とされる役行者と白山の開祖泰澄が山頂に神廟を築き、781年(天応元年)に和気清麻呂と慶俊僧都が再興したとされるが詳細は不明。
白雲寺と称して修験道の霊場として信仰を集め、本殿に勝軍地蔵、奥の院に天狗太郎坊が祀られ、境内には勝地院・教学院・大善院などが建てられたが、明治の神仏分離でこれらの仏教的要素は一掃された。
本宮には伊弉冉尊・埴山姫神・天熊人命・稚産霊神・豊受姫命、若宮に雷神・迦遇槌命・破无神を祀り、主に鎮火神(火伏せの神)として崇敬されている。
主な行事には、鎮火祭(4月24日)、千日通夜祭(7月31日夜~8月1日未明)、火臼祭(11月亥の日)などがある。
見どころ 本宮、愛宕山、自然
拝観時間 9時~16時
拝観料 境内自由
サイト http://kyoto-atago.jp/
住所 京都府京都市右京区嵯峨愛宕町1
広告

御朱印

種類 「愛宕神社」の1種類。
入手場所 境内社務所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告