平安神宮の御朱印と御朱印帳

[gad]

平安神宮の御朱印

種類

「平安神宮」の1種類。

貰える場所

境内入り口に位置する応天門入ってすぐ横にある授与所・朱印所。

時間

7時30分~17時

値段(初穂料)

1件300円

御朱印帳

平安神宮にはオリジナルの御朱印帳があります。
四方の方角をつかさどる青龍(東)、朱雀(南)、白虎(西)、玄武(北)の四神が描かれたビニールカバー付きの御朱印帳で、サイズは縦16㎝、横11㎝、値段は1000円となっています。

 

広告

平安神宮の基本情報

知名度 ★★★★★
平均評価


0

種類 神社
アクセス 地下鉄東西線東山駅徒歩10分。市バス岡崎公園、美術館・平安神宮前下車徒歩5分。駐車場なし。
概要 平安神宮は京都市左京区岡崎西天王町にある神社。
1895年(明治二十八年)に平安京遷都1100年を記念して、桓武天皇を祭神として創建され、1940年(昭和十五年)には京都最後の天皇である孝明天皇も合祀された。
平安京大内裏の朝堂院(八省院)を8分の5スケールで復元した社殿や広大な敷地を持つ日本庭園が有名。
主な行事に孝明天皇祭(1月30日)、桓武天皇祭(4月13日)、例祭(4月15日)、時代祭(10月22日)がある。
拝観時間 境内→6時~18時、神苑→8時30分~17時30分、授与所→7時30分~18時(季節によって一時間前後変動)。
拝観料 境内自由、神苑→大人600円、小人300円。
ページ //kankou-map.com/kyoto/heianjingu/
住所 京都府京都市左京区岡崎西天王町97

 
[gad45]

広告