泉涌寺の御朱印と御朱印帳

泉涌寺の御朱印(霊明殿)泉涌寺の御朱印(霊明殿)

泉涌寺の御朱印

種類

本体 ①「霊明殿」、②真言宗十八本山「霊明殿」、③洛陽二十番「楊貴妃観音」、⑤京都十三仏霊場第六番「弥勒菩薩」、④京都七福神「七福神」
雲龍院 ⑤「龍華殿」、⑥「大黒天」
善能寺 ⑦洛陽十八番「聖観音」
法音院 ⑧「大悲閣」、⑨「寿老人」
悲田院 ⑩「阿弥陀如来」、⑪「毘沙門天」
新善光寺 ⑫「阿弥陀如来」、⑬「愛染明王」
観音寺 ⑭「ぼけ封じ観音」、⑮「大悲殿」、⑯西国十五番御詠歌の御朱印、「恵比寿神」
来迎院 ⑰「廣福殿」、⑱「今翠之庭」、⑲「布袋尊」
戒光寺 ⑳「弁財天」、㉑「丈六殿」、即成院→㉒「福禄寿」

貰える場所

①~④は泉涌寺本体の御朱印で本坊内の納経所。残りは山内寺院の御朱印でそれぞれの寺で貰えるのだと思われます。

時間

9時~16時

値段(初穂料)

1件300円(伽藍を見学するには拝観料が必要です)

御朱印帳

泉涌寺ではオリジナル御朱印帳が販売されています。
鳳凰(?)が描かれた上品なデザインです。また雲龍院にも龍の描かれたオリジナル御朱印帳があるようです。
 
[gad]

広告

泉涌寺の基本情報

知名度 ★★★
種類 寺院(真言宗泉涌寺派)
アクセス JR奈良線東福寺駅から徒歩15分。市バス泉涌寺道下車徒歩8分。無料駐車場30台分あり。
概要 月輪山を背景とした京都市東山区泉涌寺山内町にある寺院で、真言宗泉涌寺派の総本山となっている。
創建は平安時代と古く、1242年(仁治三年)四条天皇陵が境内の置かれて以来、皇室の香華院(菩提寺)となり、御寺(みてら)と呼ばれた。
所有の国宝に泉涌寺勧縁(奈良国立博物館に寄託)と疏附法状(京都国立博物館に寄託)がある。
拝観時間 9時~16時30分(12月1日~2月末日までは~16時)。心照殿(宝物館)は毎月第四月曜日休館。
拝観料 伽藍拝観大人500円、小人300円。特別拝観300円。
ページ //kankou-map.com/kyoto/mitera/
住所 京都府京都市東山区泉涌寺山内町27

 
[gad45]

広告