[spp]
基本情報
知名度 | ★ |
平均評価 | |
種類 | 神社 |
アクセス | JR日豊本線佐土原駅から宮崎交通バス杉安峡行で「都万神社前」下車徒歩2分。駐車場あり。 |
概要 |
都万神社は宮崎県西都市大字妻にある神社。 正確な創建年代は不明だが、古くから当地に存在していたものとみられ、「続日本後紀」には837年(承和四年)に官社となったとの記事があり、927年(延長五年)成立の延喜式神名帳にもその名が見える。 中世には日向伊東氏の庇護を受け、江戸時代には佐土原藩主島津氏の崇敬も篤かった。 明治維新後につくられた近代社格制度のもとでは1873年(明治六年)に県社に列せられている。 主な行事には、歳旦祭(1月1日)、夏越大祓(6月30日)、更衣祭(7月7日)、例大祭(11月19日)、大祓・除夜祭(12月31日)がある。 |
見どころ | 妻のクス、出産河、本殿、千年クスの洞洞木 |
拝観時間 | 境内自由 |
拝観料 | 境内自由 |
サイト | なし |
住所 | 宮崎県西都市大字妻1 |
都万神社の見どころ
妻のクス
境内にある巨大な楠の木のこと。樹齢1200年といわれ、国の天然記念物に指定されている。
出産河
境内にある湧き水で出来た小さな泉。側にある丸い石に触ると子宝に恵まれると伝えられている。
本殿
葦原中国に降ったニニギノミコトの妻となった木花開耶姫命(コノハナノサクヤビメ)を祀る。安全、縁結び、子育てのご利益で知られ、木花開耶姫命が皇子を産んだ際、母乳だけでは足りず甘酒を飲ませて育ててと言い伝えから、秋の例大祭の際に甘酒を奉献する習慣がある(このため米酒発祥の地ともされる)。拝殿には1450年(宝徳二年)に奉納された日本一の長さという太刀が納められている。
千年クスの洞洞木
強風で倒れた御神木のクスで造られた木洞で、中を通ると願いがかない幸福になるとされている。
広告
御朱印・御朱印帳
種類 | 「都萬神社」の1種類。 |
貰える場所 | 境内授与所。 |
値段 | 1件300円 |
オリジナル御朱印帳 | 桜柄でピンク色の御朱印帳があります。 |
[gad45]
広告
0