富部神社

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 神社
アクセス 名鉄名古屋本線桜駅から徒歩8分。地下鉄桜通線桜本町駅から徒歩12分。駐車場あり。
概要 富部神社は愛知県名古屋市南区呼続にある神社で、素戔嗚尊及び田心姫命、湍津姫命、市杵島姫命、菊理姫命を祀る。
1603年(慶長八年)に清州城主松平忠吉(徳川家康の四男)が近くにあった祠を現在地へ移して津島神社を勧請したのが始まりとされ、忠吉の病気平癒の祈願に成功したことから1606年(慶長十一年)に社殿が造営されたという。
江戸時代には牛頭天王を祀る神社として知られ、「富部蛇毒神天王」、「蛇毒神天王」などと呼ばれたが、明治期に「富部神社」を社名とした。
本殿は国の重要文化財に指定されており、1727年(享保十二年)に造られた高砂山車は名古屋市指定有形民俗文化財となっている。
主な行事には、歳旦祭(1月1日)、祈年祭(2月17日)、茅の輪くぐり(7月16日)、お天王祭り(夏土用入りの日)、例大祭(10月体育の日前日)、年越大祓(12月31日)がある。
見どころ 本殿、龍王社、金毘羅社、桜
拝観時間 境内自由
拝観料 境内自由
サイト http://tobe-shrine.opal.ne.jp/
住所 愛知県名古屋市南区呼続4-13-38
広告

御朱印・御朱印帳

種類 「富部神社」の1種類。
貰える場所 境内授与所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 カエルがデザインされた御朱印帳があります。

 
[gad45]

広告