竹寺(埼玉県飯能市)

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 寺院(天台宗)
アクセス 西部池袋線飯能駅からタクシーで約30分。飯能駅北口から国際興業バス中沢行きで終点下車、徒歩40分。
概要 竹寺は埼玉県飯能市にある天台宗の寺院で、正式には医王山薬寿院八王寺という。
寺伝によれば857年(天安元年)に東国を訪れた慈覚大師(円仁)が疫病に苦しむ民衆のために創建したとされ、以来山岳信仰の道場として栄えた。
明治初めの神仏分離令により寺から神道的要素が排除されるようになるが、竹寺は山奥にあったためこの指令が届かなかったともいわれ、今も神仏一体となって祀っている。
本堂には牛頭天王と八王子像を安置し、武蔵野三十三観音霊場第33番札所となっている観音堂には聖観音を祀る。また境内は美しい孟宗竹の竹林に囲まれ、竹でできた珍しい鳥居もある。
主な行事には、元旦祈願(1月1日)、写経会(4月、10月第一日曜日)、雨竹会(5月5日)、牛頭天王祭(7月15日)、除夜の鐘(12月31日)がある。予約すれば精進料理をいただくこともできる。
見どころ 本堂、観音堂
拝観時間 日中
拝観料 境内自由
サイト http://www.takedera.com/
住所 埼玉県飯能市大字南704
広告

御朱印・御朱印帳

種類 ①「牛頭天王」の御朱印、②「照一隅」の御朱印、③武蔵野三十三観音霊場第三十三番「聖観世音」の御朱印、④武蔵野三十三観音霊場第三十三番「結願之証」の御朱印。
貰える場所 境内納経所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 オリジナルのものはないようです。

 
[gad45]

広告