箭弓稲荷神社

[spp]

基本情報

知名度 ★★
平均評価


0

種類 神社
アクセス 東武東上線東松山駅西口から徒歩約3分。駐車場あり。
概要 箭弓稲荷神社は埼玉県東松山市にある神社で保食神・豊受比賣神を祀る。
社伝によれば712年(和銅五年)の創建とされ、当初は野久稲荷神社といったが、1028年(長元元年)に平忠常の乱が起きた際、討伐を命じられた源頼信が当社に祈願して勝利を得たことから「野久」を「箭弓」に改めさせて社殿を寄進したという。
江戸時代には商売繁盛にご利益のある神社として広く信仰されるようになり広大な敷地を有した。
主な行事には、元旦祭(1月1日)、節分会(2月3日)、初午祭(3月初午の日)、ぼたん祭(4月中旬~5月初旬)、例大祭(9月21日)、除夜祭(12月31日)がある。
見どころ 本殿、團十郎稲荷、牡丹園
拝観時間 境内自由
拝観料 境内自由
サイト http://www.yakyu-inari.jp/
住所 埼玉県東松山市箭弓町2-5-14

箭弓稲荷神社の見どころ

社殿

箭弓稲荷神社の社殿は拝殿と本殿が幣殿を挟んで一体となった権現造と呼ばれる形式で、1835年(天保六年)の造営。拝殿には絵馬が掲げられ、本殿には彫刻が施されている。

團十郎稲荷(穴宮)

境内社の一つで宇迦之御魂神(うがのみたまのかみ)を祀る。
当社に信仰を寄せていた7代目市川団十郎が寄進した祠が起源で、今日も芸能向上・技術向上にご利益がるとして信仰を集めている。

牡丹園

境内の一角にはぼたん園があり4月中旬から5月初旬には市の花ともなっている約1300株のボタンが咲き誇る。またボタン以外にもツツジ、フジ、シャクヤクが楽しめる。入場は無料。

広告

御朱印・御朱印帳

種類 「箭弓稲荷神社」の1種類。
貰える場所 境内授与所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 社紋とボタンがデザインだれた御朱印帳があります。

 
[gad45]

広告