[spp]
基本情報
知名度 | ★★ |
平均評価 | |
種類 | 寺院(天台宗) |
アクセス | JR草津線甲西駅から湖南市巡回バス下田行きに乗り「岩根」下車、徒歩10分。無料駐車場あり。 |
概要 |
善水寺は滋賀県湖南市にある天台宗の寺院。 寺伝によれば、和銅年間(708-15年)に明天皇の勅願で創建されたといい、はじめは和銅寺といったが、平安時代初期に日本天台宗の開祖である最澄が当寺で桓武天皇の病気平癒を祈り、霊水を贈ったところ病が癒えたので「善水寺」の寺号を賜ったとされる。 室町時代頃には12の僧坊があったことから十二坊という呼び名がついたが、1571年(元亀二年)に織田信長軍の兵火にかかり、多くの建物を焼失した。長寿寺、常楽寺と共に湖南三山と呼ばれる。 |
見どころ | 観音堂、本堂、元三大師堂、行者堂 |
拝観時間 | 11-2月→9時~16時、3-10月→9時~17時(団体のみ要予約) |
拝観料 | 大人500円、高中学生300円、小学生以下無料。 |
サイト | http://www.zensuiji.jp/ |
住所 | 滋賀県湖南市岩根3518 |
[gad]
長寿寺の見どころ
観音堂
聖観世音菩薩像を安置するお堂。建物は1696年(元禄九年)にかつてあった僧坊のひとつである岩蔵坊の跡地に建てられたもの。
本堂
建物は1366年(貞治五年)の再建で、国宝に指定。
堂内には、本尊の薬師如来坐像や金剛力士立像、帝釈天立像、兜跋毘沙門天立像、四天王立像(いずれも重要文化財)など奈良時代後期から鎌倉時代に造られた貴重な仏像が数多く安置されている。
元三大師堂
建物は1713年(正徳三年)の再建で、堂内には比叡山延暦寺の中興の祖として知られる平安時代の僧良源(元三大師)の像を安置する。
行者堂
役行者を祀るお堂で、甲賀市の飯道寺が明治初めの神仏分離令により廃寺(後に復活)となった際に同寺から移築されたもの。
広告
御朱印・御朱印帳
種類 | ①西国薬師霊場第四十七番「薬師如来」の御朱印、②「聖観音」の御朱印、③「元三大師」の御朱印、④「不動明王」の御朱印、⑤「阿弥陀如来」の御朱印、⑥びわ湖百八霊場第九十三番「薬師瑠璃光如来」の御朱印、⑦湖南三山「薬師如来」の御朱印。 |
貰える場所 | 拝観受付。 |
値段 | 1件300円 |
オリジナル御朱印帳 | ないようです。 |
[gad45]
広告
キャンペーン開催中!
お得な「全国旅行支援」が開催中!
今がお得に宿泊できるチャンス!
0