唐沢山神社

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 神社
アクセス 東武佐野線田沼駅から本丸まで徒歩約40分またはタクシーで10分。
概要 唐沢山神社は栃木県佐野市の唐沢山山中にある神社で、藤原秀郷を祭神とする。
藤原秀郷(俵藤太)は平安時代中期に活躍した武将であり、百足退治の伝説や平将門の乱の鎮圧に活躍したことで知られ、当地にあった唐沢山城を築城したと伝えられる(実際には15世紀の築城で城主の佐野氏が祖先とされる秀郷に仮託したものともされる)。
唐沢山城は江戸時代初めに廃城となり、城主佐野氏は旗本として存続したが、明治維新により武士の世が終わりを告げたのを機に佐野氏の一族と旧臣らが中心となって祖先秀郷を祀ろうという気運が高まり1883年(明治十六年)、唐沢山城本丸跡に当社が創建された。
周辺には唐沢山城の遺構残り、ハイキングがてらに桜、ツツジ、紅葉などの植物を楽しむこともできる。
主な行事には、歳旦祭(1月1日)、春季大祭(4月25日)、避来矢山霊廟大祭(5月15日)、夏越大祓式(6月30日)、例祭(10月25日)、大祓式・除夜祭(12月31日)がある。
見どころ 足尾山神社、避来矢山霊廟、社殿、サクラ、ツツジ、紅葉
拝観時間 境内自由
拝観料 境内自由
サイト http://www.karasawayama.com/
住所 栃木県佐野市富士町1409
広告

御朱印・御朱印帳

種類 「唐沢山神社」の1種類。
貰える場所 境内授与所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告