西教寺

[spp]

基本情報

知名度 ★★
平均評価


0

種類 寺院(天台真盛宗)
アクセス 京阪電気鉄道石山坂本線坂本駅から徒歩20分または江若バスで西教寺下車。JR湖西線比叡山坂本駅から江若バスで西教寺下車または徒歩25分。駐車場あり。
概要 西教寺は滋賀県大津市坂本にある天台真盛宗の総本山寺院。
618年(推古天皇二十六年)に聖徳太子が師である慧慈、慧聡のために創建したのが始まりと伝えられ、その後久しく荒廃していたが比叡山延暦寺の中興の祖として知られる良源(912-985年)により再興されて念仏道場となった。
その後、1486年(文明十八年)に入寺した天台真盛宗の祖である真盛が中興し、不断念仏の道場とした栄えた。
1571年(元亀二年)、延暦寺と共に織田信長軍の焼き討ちを受けほとんどの建物を焼失したが、その後近江国滋賀郡を与えられた明智光秀によって復興されている。
現存する本堂は1739年(元文四年)に紀州徳川家の寄進で再建されたもので、客殿は伏見城の遺構を移築したものだと伝えられる(共に重要文化財に指定)。
主な行事には、修正会(1月1日)、大般若経転読会(1月16日)、節分会(2月3日)、人形供養法楽(3月3日)、釈尊降誕会(5月8日)、明智光秀公御祥当法要(6月14日)、除夜の鐘(12月31日)がある。
見どころ 本堂、客殿、庭園(小堀遠州作)
拝観時間 9時~16時30分。
拝観料 大人500円
サイト http://www.saikyoji.org/
住所 滋賀県大津市坂本5-13-1
広告

御朱印・御朱印帳

種類 ①「不断念佛」の御朱印、②「慈攝大師」(当寺を再興した真盛のこと)の御朱印。
貰える場所 拝観受付。
値段 1件300円。
オリジナル御朱印帳 シンプルなデザインのオリジナル御朱印帳があります。

 
[gad45]

広告