石清水八幡宮のアクセス情報

[spp]

電車でのアクセス

八幡市駅からケーブル線を利用

京阪本線の八幡市駅(急行停車)で下車し、すぐ西にある男山ケーブル線に乗る。終点の男山山上駅で下車し、西参道を歩けば本殿に到着。電車下車後、乗り換えの時間にもよるが約20分で行くことが可能。ケーブル線は通常1時間に4本程度の運行となっている。

八幡市駅から徒歩

歩いて行くなら、八幡市駅で下車し東に約10m行き、南に進むと石清水八幡宮の「一の鳥居」が見えるのでそれをくぐり、石清水八幡宮頓宮の中を通って表参道を上がる。「三の鳥居」を経由して本堂に到着する。この間の所要時間は約40分。高い山ではないので歩いて上る人も結構多い。

車でのアクセス

京都・名古屋方面から

京都・名古屋方面からなら、名神高速道路の瀬田東JCTまたは第二京阪国道から京滋バイパスへ入り久御山・淀ICで降り国道478号をまっすぐに進む。石清水大橋を渡ってすぐの信号を左へ。府道13号で御幸橋を渡って進み、駅前ロータリーを通過。「一の鳥居」を過ぎれば駐車場が見える。ICを降りておよそ10分。

神戸・大阪方面から

神戸・大阪方面からなら、名神高速道路の大山崎ICを降り信号を左折し国道171号へ入る。すぐの信号を右折し国道478号へ、さらに2つ目の信号を右折し府道13号へ、あとは上記と同じ。ICで降りてからおよそ10分で到着。一般道路からなら、国道1号「八幡一ノ坪」交差点で八幡市役所へ入り、京阪八幡市駅を目指す。駅前ロータリーまで来れば上記と同じ。

駐車場

山上には200台ぐらいが駐車可能な石清水八幡宮第三駐車場がある。駐車場というより広場のような感じの所である。0:00ー24:00の24時間出入りが自由となっていて、駐車料金は無料。
一方山の下にも駐車場があり石清水八幡宮頓宮駐車場は70台ぐらいの駐車スペース。8:30ー16:30の間の営業で一般車は一回500円、バスは一回1000円となっている。
その他にも有料駐車場は点在しているのが、繁忙期でなければ上記2つの駐車場の場所さえ分かっていたら大丈夫。混雑している時でも駐車場の案内の人が立っているので迷うことも無い。
 
[gad]

広告

石清水八幡宮の基本情報

知名度 ★★★★★
種類 神社
アクセス 京阪電車八幡市駅から男山ケーブルカーに乗り、男山山上駅下車徒歩5分。駐車場あり(500円/日)。
概要 石清水八幡宮は京都市八幡市八幡高坊にある神社。
859年(貞観元年)、奈良大安寺の僧行教が宇佐神宮から勧進したのが始まりで、皇室から鎮護国家の社として崇敬篤く、後には清和源氏の氏神としても信仰された。
当社から分祀してできた八幡宮も多く、。大分の宇佐神宮、福岡の筥崎宮(あるいは鎌倉の鶴岡八幡宮)と共に、日本三大八幡宮のひとつに数えられている。
境内は男山山中にあり、麓の八幡市駅から本殿などのある山頂へ向かっては男山ケーブルカーが引かれている。
主な行事には、若水神事・歳旦祭(1月1日)、青山祭(1月18日)、鬼やらい神事(2月節分前日曜日)、夏越大祓(水無月大祓6月30日)、石清水祭(9月15日)、年越大祓(12月31日)などがある。
拝観時間 5時30分~18時30分(季節によって一時間前後変動)
拝観料 境内自由
ページ //kankou-map.com/uji/iwashimizu/
住所 京都府八幡市八幡高坊30

 
[gad45]
※当ページの情報は誤っていたり古くなっている可能性があります。料金等は直接ご確認下さい。

広告