大覚寺のアクセス情報

[spp]

電車・バスでのアクセス

嵯峨嵐山駅から

大覚寺の最寄り駅はJR嵯峨嵐山駅で、改札を出て北に向かって歩けば約15分で着く。

京都駅からバス

京都駅からバスで行く場合、28系統市バスに乗車し大覚寺バス停で下りればよい。京都バスなら74、84系統のバスに乗り旧嵯峨御所大本山大覚寺バス停で下りればよい。所要時間は60分前後となっている。

三条京阪方面からバス

三条京阪方面からは、京都バスの61、64系統に乗り旧嵯峨御所大本山大覚寺バス停で下りればよい。この場合も60分前後の時間を要する。

車でのアクセス

名古屋方面から

名古屋方面からは、名神高速道路の京都東ICで下りる→東海道を大阪方面に向かう→葛野大路五条交差点を右折→葛野大路四条交差点を左折→罧原堤四条交差点を右折→清滝道三条交差点を右折→交差点を右折し府道29号へ入る→大覚寺前交差点を左折→大覚寺バス停付近の交差点を左折→次の交差点を右折してすぐで、ICを下りてからの所要時間は約42分。

大阪方面から

大阪方面からは、名神高速道路の大山崎JCTで京都縦貫自動車道に入る→大原野ICで下りる→交差点を左折し府道10号へ入る→沓掛交差点を右折→千代原口交差点を左折→阪急嵐山駅前の三叉路を左折→次の三叉路を右折→渡月橋交差点を右折→清滝道三条交差点を左折、あとは名古屋方面からのルートと同じで、ICを下りてから約26分で着く。

駐車場

大覚寺参拝者用駐車場は収容能力が自家用車30台、バス10台で、料金は自家用車が2時間まで500円、バスが2時間まで2,000円、営業時間は9:00-16:30となっている。
近隣の民間駐車場なら、東洋カーマックス大覚寺門前六道町駐車場が約162mの距離で6台分、タイムズ嵯峨二尊院が約610mの距離で3台分、タイムズグルメシティ嵯峨店が約791mの距離で44台分、タイムズ嵯峨天龍寺第3が約801mの距離で4台分、パカラ嵯峨嵐山駅前第1が約843mの距離で3台分等々とそろってはいるが、いずれも距離が離れているのが難点。
 
[gad]

広告

大覚寺の基本情報

知名度 ★★★
種類 寺院(真言宗大覚寺派)
アクセス 嵯峨嵐山駅徒歩17分。市バス・京都バス大覚寺すぐ。嵐山駅徒歩23分。駐車場50台分有り(500円/2時間)。
概要 京都市右京区嵯峨大沢町にある古儀真言宗寺院で、正式には旧嵯峨御所大覚寺門跡という。
876年(貞観十八年)、嵯峨天皇の離宮を、天皇の皇女で淳和天皇皇后の正子内親王が、淳和天皇の第二子恒寂親王(恒貞親王)を開山として寺に改めたのが大覚寺の始まり。
鎌倉時代後期から南北朝時代にかけて持明院統と皇統を争った大覚寺等の大覚寺はこの寺のことで、亀山天皇や後宇多天皇がここに住み院政を行なったことからそう呼ばれるようになった。
その後、法親王(出家後、親王を名乗ることを許された皇族)が住持を務める門跡寺院として高い寺格を誇った
境内は御所風の雰囲気が残り、大沢池の周りは春に桜、秋に紅葉の名所としても知られている。
拝観時間 9時~17時(受付は16時30分)
拝観料 大人500円、小中高300円。大沢池200円
ページ //kankou-map.com/kyoto/daikakuji/
住所 京都市右京区嵯峨大沢町4

 
[gad45]
※当ページの情報は誤っていたり古くなっている可能性があります。料金等は直接ご確認下さい。

広告