[spp]
基本情報
知名度 | ★★★★★ |
平均評価 | |
種類 | 神社 |
アクセス | 宮島桟橋から徒歩約10分。 |
概要 |
厳島神社は広島県廿日市市宮島町にある神社。 社伝によれば593年(推古天皇元年)に宮島を治める佐伯鞍職が神託によって創建したのは始まりといい、927年(延長五年)成立に延喜式神名帳には名神大社として記載され、安芸国一宮されるなど古くから有力者の崇敬篤かった。 平安時代末期には安芸守だった平清盛の崇敬を受けて平家の支援で壮大な社殿が造営され、その後も足利将軍家や戦国大名毛利氏の崇敬を受けた。 元々神仏習合が行われていたが、明治維新後一体の存在だった大聖院、大願寺と切り離されて現在の形態となり、近代社格制度のもとでは1871年(明治四年)に国幣中社、1911年(明治四十四年)に官幣中社に列せられている。 景観の良さで知られ、松島、天橋立と共に「日本三景」のひとつに数えられている。また、1996年(平成八年)にはユネスコの世界遺産に登録されている。全国に多数ある厳島神社の本社。 |
見どころ | 千畳閣、五重塔、荒胡子神社、三翁神社、客神社、本社本殿、大国神社、大鳥居、宝物館、多宝塔、清盛神社、大元神社、地御前神社 |
拝観時間 | 1月-2月→6時30分~17時30分、3月-10月14日→6時30分~18時、10月14日-11月末→6時30分~17時30分、12月→6時30分~17時。宝物館は周年8時~17時。千畳閣は周年8時30分~16時30分。 |
拝観料 | 境内自由。嚴島神社昇殿料→大人300円、高校生200円、小中学生100円、宝物館→大人300円、高校生200円、小中学生100円、共通券→大人500円、高校生300円、小中学生150円、千畳閣昇殿料→大人100円、小中学生50円。 |
サイト | http://itsukushimajinja.jp/ |
住所 | 広島県廿日市市宮島町1-1 |
厳島神社の見どころ
千畳閣(豊国神社)
千畳閣は厳島神社の末社である豊国神社の本殿の通称。1587年(天正十五年)に豊臣秀吉が大経堂として建立したもので、明治初めの神仏分離令により豊臣秀吉と加藤清正を祭神とする神社となった。
五重塔
千畳閣の近くにある五重塔は1407年(応永十四年)の建立で、国の重要文化財に指定。
荒胡子神社
末社のひとつで、素盞鳴命、事代主神を祀る。創建年代は不明だが、元は大願寺の子院金剛院の鎮守だったものであり、神仏分離後厳島神社の末社とされた。本殿は重要文化財に指定。
三翁神社
摂社のひとつで、佐伯鞍職、安徳天皇、二位尼、所翁などを祀る。平清盛が日吉大社を勧請したものともいわれ、かつては山王社と呼ばれていた。
客神社
本社本殿へ続く東回廊の途中にある神社。建物は本社と同様の構造となっており、天忍穂耳命、天穂日命。天津彦根命、活津彦根命、熊野櫲樟日命が祀られている。
本社本殿
本社の建物は祓殿、拝殿、幣殿、本殿からなり、市杵島姫命、田心姫命、湍津姫命(かつては弁財天)を祀る。現存の建物は1569年(永禄十二年)に毛利隆元毒殺を疑われた和智誠春が毛利元就の命で殺された舞台となり血で穢れたのを嫌って1571年(元亀二年)に再建されたものと伝えられる。本社、東廻廊、西廻廊など一連の建物は国宝に指定されている。
大国神社
西回廊途中にある神社で、大国主命を祀る。社殿から陸へは「長橋」と呼ばれる橋が架けられている。
大鳥居
本社本殿奥の平舞台の沖の海上に建つ両部鳥居で、厳島神社のシンボルとなっている。現存の鳥居は8代目とされ、1875年(明治八年)の再建。高さ約16メートルと巨大で、春日大社、気比神宮の鳥居と共に日本三大鳥居に数えられている。
宝物館
厳島神社に伝わる数々の文化財を収蔵、展示する施設。厳島神社所蔵の文化財には平家納経(国宝)、厳島神社古神宝類(国宝)、黒韋威胴丸(国宝)などなどがある。宝物館の建物は1934年(昭和九年)の建立で国の登録有形文化財となっている。
多宝塔
宝物館近くにある二重塔。1523年(応永三年)の建立で、国の重要文化財に指定されている。
清盛神社
末社のひとつで平清盛を祀る。没後770年の1952年(昭和二十九年)に清盛を祀る神社を建てることが決まり、翌年当社が創建された。
大元神社
摂社のひとつで、大山祇神、保食神、国常立尊を祀る。厳島神社創建以前から存在する地主神を祀った神社ともされる。現存の社殿は1523年(応永三年)の建立。
地御前神社
広島県廿日市市地御前にある神社で、厳島神社の外宮。かつて宮島は禁足地であり、鎌倉時代中頃まではここで主な祭祀が行われていたとされる。
御朱印・御朱印帳
種類 | 「厳島神社」の1種類。 |
貰える場所 | 拝殿横の授与所(有料区域)。 |
値段 | 1件300円 |
オリジナル御朱印帳 | 大鳥居、社殿が描かれた御朱印帳があります。サイズは小さめ、値段は1000円。 |
[gad45]
0