六所神社(大磯)

[spp]

基本情報

知名度
平均評価


0

種類 神社
アクセス JR東海道線大磯駅から二宮駅南口行バスで「国府新宿」下車、徒歩5分。JR東海道線二ノ宮駅から徒歩25分。駐車場あり。
概要 六所神社は神奈川県中郡大磯町にある神社で、大国主命、櫛稲田姫命、須佐之男命及び一之宮寒川神社、二之宮川勾神社、三之宮比々多神社、四之宮前鳥神社平塚八幡宮の神を祀る。
正確な創建年代は不明だが、社伝によれば崇神天皇の代(前97-前30年?)に当地を開拓した出雲出身の人々が櫛稲田姫命など出雲の神を祀ったのが始まりという。
古くは柳田明神といったが、平安時代に近くに国府(地方を統括する役所)が置かれた際に、一宮から五宮までの分霊が合祀され、相模国総社六所神社と称されるようになった。
1180年(治承四年)には富士川の戦いに臨む源頼朝が戦勝を祈願したといい、戦国時代には、小田原北条氏の北条氏綱、氏政によって社殿が造営された(本殿や石垣はこの時のものが残る)。
主な行事には、歳旦祭(1月1日)、節分祭(2月3日)、国府祭(5月5日)、例大祭(9月初旬)、放生会(11月23日)、歳の市(12月23日)がある。
見どころ 本殿、石垣
拝観時間 境内自由
拝観料 境内自由
サイト http://www.rokusho.jp/
住所 神奈川県中郡大磯町国府本郷935
広告

御朱印・御朱印帳

種類 相模国総社「六所神社」の1種類。
貰える場所 境内社務所。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 ないようです。

 
[gad45]

広告