明月院

[spp]

基本情報

知名度 ★★★★
平均評価




4

種類 寺院(臨済宗建長寺派)
アクセス JR横須賀線北鎌倉駅から徒歩8分。江ノ島電鉄バス「明月院」下車徒歩5分。専用駐車場なし。
概要 明月院は神奈川県鎌倉市山ノ内にある臨済宗建長寺派の寺院。
美しい庭園があり、ロウバイ、梅、桜、モモ、カイドウ、サツキ、ハナショウブ、ハギ、サザンカ、紅葉など様々な植物が楽しめるが、特にアジサイの名所として人気が高く、紫陽花寺の通称でも知られる。
普段は比較的静かなお寺だが、あじさいシーズンである6月には列ができるほど混雑することもあるので注意。鎌倉三十三観音霊場第三十番札所。
見どころ あじさい本堂開山堂瓶ノ井明月院やぐらうさぎ北条時頼の墓植物
拝観時間 4-10月→9時~16時、11-3月→9時30分~16時。あじさいのシーズンである6月は8時30分~17時。
拝観料 大人500円、子供300円。花菖蒲の時期である6月上旬と紅葉の時期である12月上旬に特別公開される本堂後庭園は別途500円。
サイト なし
住所 神奈川県鎌倉市山ノ内189

[gad]

明月院の見どころ

あじさい

アジサイ寺と呼ばれるだけあって境内全域には2000株を超えるアジサイが植えられており、見頃を迎える6月には明月院ブルーとも呼ばれる青色の花で一帯が埋め尽くされる。アジサイを植えだしたのはそれほど古くなく、戦後の財政難の時期に比較的楽に育てられることからアジサイが選ばれたそうだが、現在では明月院最大の見所となっておりシーズン中は大混雑する。

本堂(方丈)と丸窓

境内奥部に位置する位置する「方丈」の額が掲げられた建物が本堂。堂内に入ることはできないが外からも見える丸窓が有名で、その背後には花菖蒲の名所として知られる本堂後庭園が続く(通常非公開、花菖蒲のシーズンのみ公開)。

開山堂

本堂左手に位置する建物で、堂内には明月院の開山である密部守厳の像や歴代住持の位牌が納められている。

瓶ノ井

開山堂の右側に位置する井戸。鎌倉十井(他、底脱ノ井(海蔵寺)、甘露ノ井(浄智寺)など)の一つに数えられており、甕ノ井とも呼ばれる。

明月院やぐら

開山堂近くには、明月院やぐらと呼ばれる大きなやぐら(崖に掘り込まれた横穴式の墓)がある。このやぐらは鎌倉で最大規模と言われ、内部には上杉憲方の墓と伝えられる宝篋印塔が置かれ、壁面には釈迦如来像や十六羅漢が彫られている。

うさぎ

月ということでか、明月院の境内ではウサギの石像や置物かいくつか置かれており、宇宙ステーションという名前のウサギ小屋では本物のウサギも飼われている。またウサギ小屋の近くには野鳥のための餌箱が設置されており、スズメやセキレイ、リスなどがエサを食べにくる。ついでに猫もいる。

北条時頼の墓

総門左手には鎌倉幕府第五第執権で明月院の本寺だった最明寺(後に禅興寺)の創建者である北条時頼の墓とされる石塔がある。頼時は明月院の本寺であった禅興寺の開基でもある。

植物

明月院境内は緑豊かで、あじさい以外にも様々な植物を楽しむことができる。

カイドウ、モモ、シャクナゲ、サツキ、ヤマブキ、ユキヤナギ、枝垂桜、シャガ、オオデマリ
アジサイ、花菖蒲、イワタバコ、ヤマユリ、フヨウ、タマアジサイ、百日紅
彼岸花、金木犀、ホトトギス、サザンカ、紅葉、ススキ、萩、シュウメイギク
スイセン、ツバキ、マンサク、ロウバイ、梅

御朱印・御朱印帳

種類 「聖観世音菩薩」の御朱印一種類。
入手場所 本堂近くの授与所または本堂内。
値段 1件300円
オリジナル御朱印帳 うさぎが描かれた御朱印帳が売られています。オリジナルかは不明。

歴史

1160年(永暦元年)の平治の乱で戦死した首藤刑部大輔俊通の菩提を弔うために、息子の山ノ内経俊によって建てられた明月庵が明月院の始まりとされる。
その後、当地付近には鎌倉幕府五代執権北条時頼によって最明寺(後に禅興寺)という寺が立てられ、明月庵は1383年頃上杉憲方を開基、密部守厳を開山として再興され、禅興寺に塔頭として取り込まれた。
禅興寺は室町時代には関東十刹の一位に列せられるなどかなりの寺勢を誇ったが、徐々に衰退し、明治初年に廃絶されたため結果として塔頭であった明月院だけが残ることとなった。

アクセス

北鎌倉駅から徒歩

明月院の最寄り駅はJR横須賀線の北鎌倉駅であり、改札を出て県道21号線を鎌倉方面に歩き、踏切を左折するか、円覚寺前の道路を通り小川の所を左折すれば明月院に到着します。所要時間は12~15分。

鎌倉駅・鶴岡八幡宮方面からバス

江ノ電バスに鎌倉駅から八幡宮前を通って明月院のある北鎌倉方面に行く路線があるので、各バス停(鎌倉駅東口、八幡宮前、八幡宮裏)からこれに乗り、明月院で下車、バス停から徒歩5分で到着。

鎌倉駅から徒歩

鎌倉駅から徒歩で行く場合は、若宮大路を八幡宮前方面に直進→八幡宮前で左折→道なりに進む、踏切手前で右折→突き当りを右折→到着。多少坂道があり、所要時間は約45分。

駐車場

明月院の入り口は住宅街の細道の住宅街の中にあり、専用の駐車場はないので車の場合は県道21号線沿いか北鎌倉駅周辺の有料駐車場を利用することになります。
主なところでは、北鎌倉第3駐車場(鎌倉市山ノ内144)は、平日60分300円、土日祝30分200円、タイムズ建長寺西(鎌倉市山ノ内1492)は、平日30分200円、土日祝20分200円、北鎌倉駅近くのナビパーク山ノ内第1駐車場(山ノ内1360)が、平日30分200円、土日祝日20分200円となっています。この中だと北鎌倉第3駐車場が一番安いですが、収容台数は7台程度と多くないです。

広告

周辺の観光スポット

浄智寺

浄智寺鐘楼門

明月院からの行き方:出入口前の道を直進して突き当りを左りに曲がり県道21号線に出る。
概要:室町時代には鎌倉五山第四位に列せられた臨済宗の寺院。境内には鎌倉・江の島七福神のひとり布袋尊も祀られている→浄智寺のページへ

東慶寺

東慶寺竹

明月院からの行き方:同様に県道21号線に出て少し北鎌倉駅方面に進む。
概要:縁切り寺として知られた臨済宗の寺院。明月院と同じく、アジサイ、ハナショウブ、イワタバコなどの花々も楽しめる。→東慶寺のページへ

その他

明月院の徒歩圏内には他にも、円覚寺建長寺円応寺長寿寺などがある。

 
[gad45]

広告